講座情報
資格取得が可能な認定講座です。
人間は情報収集の80%を「目」に依存していると言われています。『ビジョントレーニング』は、その視覚機能をはじめとする身体の様々な感覚機能を向上させるトレーニングとして、子どもの発達やスポーツの分野などで注目されています。その理論と実践方法、指導ノウハウをお伝えし、ビジョントレーニングの個人使用から、指導プログラムを用いた教室運営に至るまで、目的に合わせた資格取得が可能な認定講座です。
メンタルウェルネストレーニング(MWT)協会で開催しております「ビジョントレーニング指導者資格認定講座」は「ビジョントレーニング推進委員会」が監修〜運営しております。
「インストラクター資格を取得していただいた方」で参加をご希望の方は委員会への参加も可能です。
現場指導に関するノウハウを委員会と受講者の皆様で常に更新し続ける所存です。
ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座
基礎的なビジョントレーニングを
家庭や学校などで活用したい
2022年
- 2月20日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
3月13日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 6月5日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
6月26日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 11月6日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
12月4日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
- 1月23日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
2月6日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 3月27日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
4月10日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 8月11日(木祝)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
8月28日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 11月3日(木祝)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
11月23日(水祝))第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
- 3月6日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
4月3日(日)「第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 6月12日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
7月3日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 11月13日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
11月27日(日)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
- 1月30日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
2月23日(木祝)「第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 10月9日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
10月10日(月祝)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
- 3月20日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
3月21日(月祝)「第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編) - 9月18日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
9月19日(月祝)第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
- 7月17日(日)第1部10:00~13:00 (両眼視編) 第2部14:00~17:00 (周辺視野・動体視力編)
7月18日(月祝)「第1部10:00~13:00 (感覚統合編) 第2部14:00~17:00 (思考編)
[/dt_vc_list]
ビジョントレーニング指導者1級資格認定講座
より深い内容でビジョントレーニングを
学びスポーツ指導や教育に活用したい
2022年
- 4月17・18日(日・月)2日間
- 9月4・5日(日・月)2日間
大阪開催
- 5月8・9日(日・月)2日間
- 9月11・12日(日・月)2日間
福岡開催
- 1月16・17日(日・月)2日間
- 7月24・25日(日・月)2日間
[/dt_vc_list]
ビジョントレーニング インストラクター資格認定講座
継続的にトレーニングができる教室など
において指導・運営していきたい
2022年
- 5月15・16日(日・月)2日間
- 9月25・26日(日・月)2日間
大阪開催
- 5月29・30日(日・月)2日間
- 10月2・3日(日・月)2日間
福岡開催
- 2月27・28日(日・月)2日間
- 8月7・8日(日・月)2日間
[/dt_vc_list]
発達支援に役立つビジョントレーニングに関するノウハウをお伝えします。
講師:松本加寿美よりメッセージ
私は公立中学の教師として、一般クラスや特別支援クラスで様々な発達障害を持つお子さんとその保護者さんに出会ってきました。
多くの親御さん、本人さえも「障害=できない事」と当たり前のように思っていますが、そんなことはありません。
「自分にはこんなにできることがある!」
と瞳を輝かせて色々なチャレンジをしていく子供たち。
そんな子供たちの姿に感動して時に涙することもある保護者の方たち。
私はこれまでとっても感動的で幸せなシーンを一番近い場所で見てきました。
これは一部の人だけに起きる事でも、特別な子供にだけ起こることでもありません。どの子にもどの親でも経験できる事なのです。(*^_^*)
あなたのお子さんもこんな成長をしているとしたらどうですか?
あなたが子供の姿を見て感動して泣けるほどうれしく思えるとしたら?
ぜひご体験ください☆
発達支援のためのビジョントレーニング集中講座
ビジョントレーニング指導者資格
認定講座フォロー編
2022年
- 大阪会場:3月13日(日)
- 札幌会場:3月27日(日)
- 福岡会場:4月24日(日)
- 東京会場:5月8日(日)
- 沖縄会場:6月5日(日)
- 福井会場:8月7日(日)
- 東京会場:10月15日(土)
- 大阪会場10月22日(土)
- 福岡会場:10月29日(土)
[/dt_vc_list]
発達支援のためのビジョントレーニング勉強会
発達支援に役立つビジョントレーニングに
関するノウハウをお伝えします。
2022年
- 福井会場:7月10日(日)
[/dt_vc_list]